Gotoトラベルを利用して栃木に行ってきました。今回3泊4日ですが1泊、2泊でもアレンジは可能かと思いますので、ご旅行を予定する際に参考にしていただければ嬉しく思います。
旅のしおり
今回の初夏の家族旅行のしおりです。天気が悪かったため途中変更しているところもあります。ご了承ください。


1日目 佐野へ
10:40佐野厄除け大師着
予定より早く着きました。

詳しくはこちら
11:30~昼食は行列のできる人気ラーメン店日向屋です。こちらも早く着き、想像より並ばずに食べれました。

くわしくはこちら
12:30~足利織姫神社

くわしくはこちら
13:20足利氏館(鑁阿寺)
100名城スタンプと御城印を頂きました。

詳しくはこちら
13:40足利学校

詳しくはこちら
加茂別雷神社にも行きましたがコロナの影響で早い時間に社務所が閉まってました。
一度チェックインして翌日のBBQの買い出しへ
この日はシティーホテルオオクラに泊まりました。こちらはGOTOキャンペーン対象外なのですが佐野市のホテル、旅館は和室がないんです。(少ない)寝るだけなので安いししょうがない。。。なんか損した気分です。
まあ普通のホテルで可もなく不可もなく。
買い出しは佐野市にあるスーパーのアイザワに行きました。ネットで安くて新鮮とのことで行ってみました。確かに安くて新鮮でした。
サザエは1個100円ハマグリは4個で376円ステーキも495円、カルビも400円肉は両方100g120円くらいです。ここら辺のかたがうらやましい値段です。中には野菜は少し高いかなってのもありましたが野菜は切ってクーラーボックスに仕込んできたので問題なし。近くに行くときはこちらのスーパーおすすめします。
2日目鹿沼~宇都宮へ
朝から西大芦フォレストビレッジへBBQと川遊びです。この日は予定通りの時間でした。
詳しくはこちら
少し上流に登り古峯神社へ

詳しくはこちら
ニューサンピア栃木に宿泊
こちらはGOTOキャンペーン対象です。1泊朝食付家族3人で8800円
詳しくはこちら
夕食は宇都宮に行き餃子とビールを買い込みました。
3店舗でテイクアウトしてホテルで頂きました。子供が小さいのでコロナでテイクアウトが増えたのは助かります。
詳しくはこちら
3日目大谷~日光へ
大谷資料館
石で有名な大谷資料館。撮影でも使われていました。
詳しくはこちら
天気の問題でここからしおりと変わっていきます。
公園は夕方まで雨とゆうことで後にしました。
予定はしてませんでしたがいろは坂の途中の明智平へ寄り道
華厳の滝
雨だったので上から見て次に
まとめはこちら
日光二荒山神社中宮祠
登山道の入り口、山梨静岡の浅間神社の立ち位置です
詳しくはこちら
予定にはなかったのですが足尾銅山へ
詳しくはこちら
雨も上がったので美濃が原森林公園へ
天候と時間でお馬さんだけですがえさをあげれました。
詳しくはこちら
宿泊はGOTOキャンペーン対象の日光季の遊へこちらも家族3人で8000円!!GOTO最高です。そしてここの旅館はコスパ最高でした。
詳しくはこちら
早めにチェックインできたので旅館の目の前にある日光プリンを頂きました。
詳しくはこちら
本日の夕食はえんやさんのおいしい料理とペットボトルでお持ち帰りできるファーマービールスタンドです。
詳しくはこちら
4日目 日光社寺巡り~大笹牧場~道の駅日光
4日目は日光東照宮や輪王寺等の社寺巡りからスタートしました。
お参りした順に詳しくはこちらの記事を!
神橋→日光山輪王寺→日光東照宮→二荒山神社
大笹牧場にいきました。霧がすごいし動物のふれあいは改装中でした。
最後に日光かき氷を頂きました。
以上栃木旅行のまとめです。少しでも参考になればうれしく思います。