きょうパパのパパへの道活動
レシピ
公園
御朱印
旅行・観光
グルメ
収納 DIY
掃除・洗濯
バルコニー菜園
妻の化粧品のページ
子供のお役立ち情報
不動産投資
プライバシーポリシー
お問い合わせ
簡単!イカのさばき方!!
2020.06.14
レシピ
HOME
レシピ
簡単!イカのさばき方!!
コロナで調理してくれないスーパーも多いと思いますが簡単にさばけるのでやってみてください!!
目次
1.
1.イカの胴からワタを抜き取る
2.
2.イカのワタとげそを切り分ける
3.
3.イカげその下処理
4.
4.皮のむき方
5.
最後に
1.イカの胴からワタを抜き取る
イカの目の上あたりに胴とワタがくっついている部分があるので、胴の中に親指を入れて軟骨にそって引きはがします
エンペラと足をそれぞれ手でしっかりと握り、ゆっくり引き離して胴とワタをはずします。
胴から軟骨を抜き取り、胴の中に内臓が残っているので、胴の中にも水を入れて洗います。
こんな感じです。
2.イカのワタとげそを切り分ける
ワタとげそを包丁で切り分けます。
目から少し中央よりの部分に左右にそれぞれ1本ずつ切り込みを入れ、手でつまみ取ります。
足を逆さまにして開き、足の付け根にあるくちばしを探ります。くちばしの位置がわかれば、指で裏から押し出して、ある程度出てきたら手でつまみ取ります。
3.イカげその下処理
塩をかけて足をしごくと吸盤が取れるのでとれたら洗ってげそは終了です。
4.皮のむき方
エンペラーの先端をもって下に引っ張ると皮がむけます。
向けなかった皮もむいたら終了です。
最後に
慣れると5杯むくのに10分程度でできますのでおためしください。
レシピ
カテゴリの最新記事
2020.11.14
ヒサダヤの鶏ごぼうめしの具
2020.11.13
鶏の照り焼きのレシピ
2020.11.12
ピリ辛キュウリのレシピ
2020.11.08
唐揚げのみぞれ煮のレシピ
2020.11.01
茅乃舎の胡麻鍋のだしとつゆ
2020.10.24
福岡みやげ!やまやのもつ鍋味噌味