普段はジューシーなもも肉を使用しますが、今回は鶏むね肉の油淋鶏(ユーリンチー)を作りました。ジューシーさでは劣りますがさっぱり柔らかで家計にもやさしい1品です!
材料
鶏むね肉
塩こうじ
塩
こしょう
マヨネーズ
片栗粉
サラダ油
たれ
醤油
砂糖
酢
水
長ねぎ
2枚
大3
小1/2
小1/2
大2
大7
適量(肉が揚げれる分)
大3
大3
大1
大1
15cm
作り方

1.お肉を塩こうじで揉みこみ、塩コショウで下味をつけマヨネーズをつけて、片栗粉をまぶす。

2.180℃の油でお肉を揚げる。揚げてる間にたれの材料をねぎ以外を耐熱容器で混ぜ、電子レンジで2分加熱しみじん切りにしたねぎをいれる。

3.揚げ時間は皮目を下にして揚げパリッとしたら裏返して3分が一番美味しく揚がります。子供用に小さく切りポン酢をつけて完成。

4.大人用は先ほど作ったたれをかけて完成
ポイント
鶏肉を塩こうじで揉みこんだ後とマヨネーズを付けた後に時間を置くとお肉が柔らかくなるので最低でも10分(我が家は前日の夜にマヨネーズをつけた状態にしています)以上置いてみてください。