鶏からだしが出でサッパリしてます!!
材料
手羽元
塩こうじ
●水
●酒
●生姜チューブ
●ニンニク
●米
●もち米(なくてもOK)
長ネギ
ごま油
塩コショウ
12本(多少前後OK)
小2
1000ml
200ml
3cm
5片
1/2合
大5
2本
大2
お好みで
レシピ
- 手羽元に塩こうじを揉みこんでおきます。長ネギは外側の白い部分は2本共白髪ねぎにし、1本はみじん切り、もう1本は輪切りにします。
- 圧力鍋に●と手羽元、白髪ねぎ、みじん切りの長ねぎを入れおもりが振れたら中火から弱火で15分。
- 圧が下がったらアクをとり、手羽元の身をほぐしながら骨をとります。このとき軟骨まで簡単に取れるので骨だけ取りましょう。
- さらに圧がかかってから中火から弱火で10分。火を止め圧が抜けたら、ごま油を回し入れ混ぜたら完成です。
- 器に盛り輪切りのねぎを載せれば完成です(我が家ではバルコニー菜園の大葉の千切りものせています)





ポイント
骨を取り除いたあとに軟骨をトロトロにすること。コラーゲンたっぷりです。
むき甘栗をいれてもおいしいです。
写真にもありますが、みじん切りするときにこちらがおすすめです!