こちらは栃木県鹿沼市にあります。古峰ヶ原(こぶがはら)に鎮座する神社で、御祭神の日本武尊の使者である天狗を古くから信仰していることから天狗の社とも呼ばれています。

由緒

御朱印帳は?
こちらになります。

初穂料は1500円、紺とピンクです。
御朱印は?
こちらです。27種類あります。

初穂料は500円。御朱印帳に書いてもらう場合は人によってランダムで種類は選べません。ほしいデザインのものは書き置きで購入できます。また何度も通って書いてもらっている方も居られました。
御朱印帳、御朱印共社務所で頂けます。受付は9:00~16:00
一枚は書いてもらい、欲しかったものは書き置きを頂きました。


境内のご案内
鳥居を潜ったら手水舎があります。

少し進むと早速天狗発見しました。

2つめの鳥居です。

古峯園の入り口がありました。入ってないので詳細は不明

三つ目の鳥居です。

階段の途中にも天狗様。子供の食いつきも良好です。

拝殿です。からぶき屋根のおしゃれな拝殿です。

本殿ですかね。御祈祷準備中でした。

天狗がたくさんいました。



不滅の御神火 絶やすことなく燃やしていて釜の湯気を浴びると無病息災の御利益があるそうです。


アクセス
住所:栃木県鹿沼市草久3027
電車:JR鹿沼駅下車、タクシーで50分
車:東北道 鹿沼ICより60分
駐車場:あり(無料300台)
近くの宿泊
レンタカーもオススメです!