CATEGORY 100名城

  • 2020.11.16

興国寺城 続日本百名城145番

興国寺城に行ってきました。こちらは国指定史跡となっております。東駿河の要地として今川家、武田家、徳川家と引き継がれたお城です。スタンプの他みどころなどをご紹介します。 100名城スタンプ 穂見神社(本 […]

  • 2020.09.08

鹿児島城100名城スタンプ

別名鶴丸城と呼ばれ戦国の大大名島津氏の居城。防御に優れた山城と館造りの居館を組み合わせた広大な城だったそうです。 100名城スタンプ こちらが鹿児島城のスタンプです。現地の看板などもなのですが鶴丸城と […]

  • 2020.09.03

福岡城に行ってきました

関ヶ原の戦いの戦功により、黒田孝高(よしたか)・長政親子が築いた城。見どころは現存している石垣、多聞櫓です。 100名城スタンプ スタンプは三の丸スクエア、福岡城むかし探訪館、鴻臚館でもらえます。 私 […]

  • 2020.07.01

広島城 100名城スタンプ73番

広島城に行ってきました。100名城のスタンプは城内1層で押せます。 広島城とは? 広島城は毛利輝元によって築かれた城です。聚楽第を手本にしたといわれ、築城の際には黒田官兵衛がサポートしたそうです。完成 […]

  • 2020.06.05

水戸城跡 100名城スタンプ14番

水戸城跡に行ってきました。100名城のスタンプは弘道館の入り口で押せます。 水戸城とは? 徳川御三家のひとつ、水戸徳川家の居城。地形を巧みに利用した大規模城郭ながらも、江戸期を通じて天守もなければ石垣 […]